開催回数(年度) |
種目・選手名 |
第1回(平成2年) |
|
第2回(平成3年) |
|
第3回(平成4年) |
|
第4回(平成5年) |
|
第5回(平成6年) |
|
第6回(平成7年) |
|
第7回(平成8年) |
|
第8回(平成9年) |
|
第9回(平成10年) |
|
第10回(平成11年) |
|
第11回(平成12年) |
|
第12回(平成13年) |
|
第13回(平成14年) |
|
第14回(平成15年) |
|
第15回(平成16年) |
男子選手権者 |
小笠原 賢 |
山王水道工事 |
女子選手権者 |
大橋 絹子 |
県立盲学校 |
|
第16回(平成17年) |
男子選手権者 |
小笠原 賢 |
山王水道工事 |
女子選手権者 |
小笠原由美子 |
ムラタ |
|
第17回(平成18年) |
男子選手権者 |
村上 斉 |
トッパンマルチクリエイト |
女子選手権者 |
鈴木 ゆかり |
奥州市体育協会 |
|
第18回(平成19年) |
3人チーム戦 |
スターレーンA |
|
・藤原 孝至 |
岩手大学職員 |
|
・大平 洋子 |
いわて福祉サービス |
|
・佐々木 和夫 |
薫山工房 |
男子優秀選手 |
小林 恒雄 |
藤森測量設計 |
女子優秀選手 |
鈴木 ゆかり |
奥州市体育協会 |
|
第19回(平成20年) |
3人チーム戦 |
スーパーレーンA |
|
・工藤 文彰 |
創環社 |
|
・小笠原由美子 |
ムラタ |
|
・小笠原 賢 |
山王水道工事 |
男子優秀選手 |
佐々木 和夫 |
薫山工房 |
女子優秀選手 |
吉田 美都子 |
盛岡市 |
|
第20回(平成21年) |
3人チーム戦 |
スーパーレーンA |
|
・工藤 文彰 |
創環社 |
|
・小笠原由美子 |
ムラタ |
|
・小笠原 賢 |
山王水道工事 |
男子優秀選手 |
工藤 文彰 |
創環社 |
女子優秀選手 |
小笠原由美子 |
ムラタ |
|
第21回(平成22年) |
3人チーム戦 |
奥州A |
|
・高橋 宗康 |
増長寺 |
|
・木村 聡 |
岩手県ボウリング連盟 |
|
・菊池 英明 |
平泉電友社 |
男子優秀選手 |
沼田 聡 |
岩手県学校生協 |
女子優秀選手 |
及川 弘代 |
東和サービス公社 |
|
第22回(平成23年) |
3人チーム戦 |
滝沢B |
|
・武田 和宏 |
武田工務店 |
|
・沼田 聡 |
岩手県学校生協 |
|
・助川 公一 |
飯島産業 |
男子優秀選手 |
佐々木 和夫 |
薫山工房 |
女子優秀選手 |
久慈 順子 |
雫石ダンススタジオ |
|
第23回(平成24年) |
3人チーム戦 |
盛岡スーパーA |
|
・工藤 文彰 |
創環社 |
|
・小笠原 由美子 |
ムラタ |
|
・小笠原 賢 |
山王水道工事 |
男子優秀選手 |
丸山 忠夫 |
丸山板金 |
女子優秀選手 |
小笠原 由美子 |
ムラタ |
|
第24回(平成25年) |
3人チーム戦 |
盛岡スーパーA |
|
・小笠原 由美子 |
ムラタ |
|
・菅原 要子 |
盛岡市 |
|
・工藤 文彰 |
創環社 |
男子優秀選手 |
工藤 文彰 |
創環社 |
女子優秀選手 |
久慈 順子 |
雫石町 |
|
第25回(平成26年) |
3人チーム戦 |
盛岡スーパーB |
|
・岩泉 優 |
優タクシー |
|
・鈴木 高 |
モリサン |
|
・小笠原 賢 |
山王水道工事 |
男子優秀選手 |
武田 和宏 |
武田工務店 |
女子優秀選手 |
久慈 順子 |
雫石町 |
|
第26回(平成27年) |
3人チーム戦 |
盛岡スターA |
|
・吉田 勝弘 |
北杜窯 |
|
・芳野 悟 |
JA岩手電算センター |
|
・久慈 順子 |
雫石町 |
男子優秀選手 |
田村 満 |
気仙沼市役所 |
女子優秀選手 |
鈴木 ゆかり |
奥州市体育協会 |
|